ベィmagazineを作成する素敵なスタッフを紹介します

吉田直紀
理学療法士10年経験。病院勤務を経験し現在は東京と茨城で自費リハビリを行う。スポーツ選手から整形外科を中心としたリハビリを行なっています。理学療法士FreePTsalonを運営し、今回ベィmagazineもsalonプロジェクトの1つ。「病院に行かない文化を作る」ためにできることを全力でやります。
FB:https://www.facebook.com/naoki.yoshida.733
ピラティス店舗:N.Pilates

加藤朋子
合同会社未来イメージ 代表。学生時代にひとり旅にハマり、100か国以上周遊しました。仕事は「誰かを幸せにする仕事、そして自分も楽しいこと」がモットー!PR会社経営、雑誌ライター、ラジオパーソナリティーなどをしています。誰もが”旅”を自由に楽しめる。一歩踏み出すために、優しく背中を押せるような雑誌を作ります!

長島佳歩
千葉県出身、県内の総合病院にて約6年間理学療法士として勤務。栄養管理にも力を入れ学会や院内で幅広く活動。院内でのリハビリを行う中で退院後の患者の楽しみや生きがいについて様々な疑問を持ち始める。退職後、退院後の患者の生活に重点を置き、障害者向け旅行雑誌の制作や、正しい栄養管理に関する情報を発信に携わる。
取得資格:理学療法士(国家資格)
NST(日本静脈経腸栄養学会)認定専門療法士
日本ダイエット健康協会認定ダイエット検定1級
NMBA日本モデルボディメイク協会認定オフィシャルボディメイクトレーナー
岸下周夢
キッシーこと理学療法士の岸下(キシシタ)です!
ベィmagazineでは、カメラ撮影と雑誌のデザイン全般を担当させて頂いてます。♪
理学療法士ではありますが、趣味で名刺・ロゴ・バナー作成などグラフィックデザイナーとしても活動してます。
自分が持つ表現力を使って、オシャレなベィmagazineを通して幸せを運びます
資格:PHIピラティスマットI &IIとプロップス 、MART1級、アロマ検定2級
ブログ:https://twitter.com/hiromu2757

尾形竜之介
ストレッチ系YouTuberとして活動する、田舎生まれ田舎育ちの理学療法士。日本中のスポーツ少年、少女に楽しんでスポーツをしてもらいたい。その一心でYouTubeで動画を日々配信中。ベィmagazineの動画撮影担当。車椅子目線で旅行の楽しさを伝える。
取材動画はコチラ→ https://youtu.be/ERuxqESw8kU

肩祥平
大阪で「痛みのない身体をあなたに」をテーマに筋膜の特化した施術の整体院の店長をしています。
地元石川県では「なりたい自分いなれる場所」をテーマににパーソナルジム Via Designの代表をしています。
ベィmagazineでは盛り上げ隊長をやっています笑
これからも、みなさんの旅行が1mmでも楽しくなるような雑誌を作るので楽しみにしていてください!
理学BODY大阪店 :https://kishiropt.com/rigakubody-osaka
Movement Salon Via Design :https://viadesign-kanazawa.com
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCsPG5K15DCusGMP4SyOuvGA

嶋倉大吾
大学病院に勤める理学療法士。 国内外問わず計画は立てずにあちこちを旅し、地域の人と触れ合うのが大好き!自分が旅好きだからこそ患者さんに”もう若くないから”、”みんなに迷惑だから”と言われると勇気を与えられない自分が悔しかった。 旅行というイベントに一歩踏み出す勇気を与える為に。その人の感情が動く旅を提供する為に”ベィmagazine”に参加!
金榮香子
理学療法士。障害者スポーツ指導員。車いすバスケットボールチーム(GRACE)トレーナー。旅行大好き。大自然の中でのアクティビティ・美味しいご飯・人との交流が生きがい。車いすユーザーと旅行する中で、障がい者が感じる旅行の”壁”を目の当たりにする。どんな方でも気軽に楽しめる旅行を企画したいと思い『ベィmagazine』に参加。
松本慎太朗
高知県出身、介護予防デイサービス(3ヶ月間限定)に勤務。その現場での課題・自身の入院体験から、退院後のサービスや目の前の方にとっての「生きがい」の提案を幅広くしたいとの想いから今回のべぃmagazinesに参加。
主に動画編集を行い、車いすユーザーの一歩に繋がるような動画を作成しています^_^
障害の有無に関係なくその方にとっての「生きがい」を楽しく簡単に触れてもらえるように、これからのテクノロジーと上手く福祉を繋げるように現在活動中です^_^!
松本の映像作成動画はコチラ

藤本裕汰
神奈川県で回復期病院で勤務。小児施設で小児のリハビリにも関わっています。POSTというリハビリ業界のウェブサイトで週1回、記事も書かせて頂いています。第2弾からメンバーとして参加しています。 ベィmagazineではカメラ撮影とデザインに関わっています。諦めてたけど旅行に行けるかもと少しでも背中を押せるような情報を届けていけるように全力で頑張っていきたいと思います!