今がチャンス!?車いすで上高地へ行ってみよう!@長野・松本

季節がすっかり秋らしくなってきましたね。紅葉シーズンの真っ只中、「せっかくだからどこか出かけたいな」と思う方もいるのでは?そんな方に是非オススメなのが『上高地』です。

上高地はどんな場所?

年間120万人もの人々が訪れる山岳景勝地、上高地。長野県と岐阜県の県境付近・標高1500mに位置するこの場所には、手つかずの自然が多く残されています。その美しい景観から国の『名勝および天然記念物に指定されています。また、小説家・芥川龍之介の作品の題材にもなりました(小説『河童』)。レストランやホテルもあり『自然に気軽に親しめる場所』として人気の高い観光地です。

上高地を車いすで散策してみよう!

”自然の中”と聞くと、「車いすでは行けないのでは?」と思う方もいるはず。でもそんなことはありません!上高地には、車いすで散策できる場所もあります!

散策の拠点となるバスセンターから、穂高連峰が一望できる『河童橋』までは400mほどの細かい砂利道。この日はベビーカーやスーツケースを連れた方を多く見かけました。自力で進むのは難しい方でも、パートナーと協力すれば難しい道のりではなさそう。時々大きく凹んだ場所があるので、注意して進みましょう。

10分ほど進むと、河童橋に到着します。

写真中央が河童橋

橋の両端はスロープがあるので、車いすでも渡ることができます!

橋の上からは、聳え立つ穂高連峰を一望できます。写真撮影にもオススメのスポットです!

橋の対岸には舗装路区間も。木漏れ日の中をゆっくりと散策できます。

散策を終えたら、カフェで一息つくのも良いですね♫河童橋周辺にはカフェやレストランが点在しています。好みのスイーツやお土産を探してみてくださいね。

ミルクソフトクリーム

上高地オリジナルのスケッチブック

Tシャツやトートバックなどの上高地オリジナルグッズも

車いすユーザー向けのサポートも

実は、上高地には車いすユーザー向けのサービスがあります。


1つは、アルプス観光協会が製作した、上高地の車いすマップです!車いす移動を想定して、トイレや道の情報が細かく記されています。このマップを参考に、予め散策路や休憩場所を決めておいても良いですね!

※アルプス観光協会『上高地車いすマップ』 ダウンロードはこちらから※

また、「自分の車いすを持っていけない」「普段は歩いているけど、長い距離は車いすを使いたい」という方には、車いすの貸し出しも行っています。

上高地インフォメーションセンターでは、散策用の車いすを3台用意しています。こちらは電話で事前予約が可能。空きがあれば、当日予約なしでも利用することができます。利用料金は、予約の場合500円、当日貸出は無料です。

トイレは使える?

上高地の中には,多目的トイレが数箇所あります(場所は先程のマップを参照)。

こちらは観光案内所脇のトイレ。散策前に寄りやすい場所です。男女トイレの中に,多目的トイレが1つずつあります。個室内のスペースは十分。手すりは固定式で、背もたれがありません。

そしてこちらは河童橋脇のトイレ。 山の中とは思えない、広々としたトイレです。オストメイトトイレや着替え台もあります。手すりも変動タイプです。背もたれがないことと,ペーパーホルダーの位置が高いことを除けば,申し分のないトイレだと感じます。

なお、上高地のトイレはチップ制です(環境保全に利用されます)。使用後はチップの支払いにご協力をお願いします。また、同じく環境保全の目的でゴミ箱は設置されていません。ご注意ください。

アクセスは?

上高地は、自然保護の観点からマイカー規制がされています。クルマによる排気ガスの影響を最小限にとどめることで、多くの動植物の営みや、空気や水の美しさが保たれています。そのため、上高地にいくためには,麓のターミナルからバスかタクシーを利用する必要があります。

「乗り換えは大変・・・ハードルが高いな・・・」と感じる方もいらっしゃるかと思います。

でも、上高地の玄関にはこんなポールが!

気になったので、管轄する松本警察署に問い合わせてみました。

[上高地の通行許可について]

  • バスやタクシーへの乗り換えが難しいと判断された場合,通行許可証の発行が可能
  • 許可証は松本警察署で発行(一度立ち寄る必要あり)
  • 平日は申請→即日発行が可能。休日は事前申請(郵送)→当日受け取り
  • 許可証発行時は①障害者手帳のコピー ②本人 ③印鑑(申請書代筆の場合)が必要
  • 許可証発行料は無料

とのことです。「マイカーOKなら行ってみたい」と思う方もいるのではないでしょうか。乗り換えに不安を感じる方は,旅行の日程が決まり次第,松本警察署に問い合わせてみてください。松本警察署に立ち寄る必要があるので、旅程は余裕を持って組みましょう。

上高地で自然を感じよう

今が紅葉の見頃の上高地。実は冬季は入山ができません。2020年の上高地開山は11月15日まで。今すぐの旅行が難しい方は、来シーズンの開山情報をチェックしてみてくださいね!これからお出かけの方は、現地の天気予報などを確認しながら、是非温かい服装で向かってくださいね!

[施設情報]

上高地インフォメーションセンター

住所:〒390-1516 長野県松本市安曇上高地
電話:TEL 0263-95-2433(*冬期 0263-94-2537)

アクセス:
[公共交通]
上高地への直行バスは各方面より運行しています。詳細はこちら
[自家用車]
長野道・松本ICから沢渡駐車場まで約1時間→沢渡駐車場から上高地まで約30分
高山清見道路・高山ICから平湯あかんだな駐車場まで約45分→平湯あかんだな駐車場から上高地まで約30分

開館時間:8:00~17:00
開館日:4月下旬~11月15日(*期間中無休・冬期閉館)

HP:https://www.kamikochi.or.jp/article/show/36

※店舗情報は掲載時のものです。ご了承ください。

関連記事

  1. 海外から誰でも日本に来られるように・・caregiver-japan

  2. 駅での介助は?トイレは? 車いすで一人旅 〜茨城→大阪編〜

  3. 車いすでのアクセスは? 星野リゾートに宿泊② @茨城・土浦

  4. 車いすでも泊まれる!? 星野リゾートに宿泊① @茨城・土浦

  5. 車いすOKのお店を作りたい!バリアフリー設備事例 @東京・人形町

  6. スカイツリーソラマチ・浅草観光!車いす×旅行雑誌 ベィmagazine!!

ベィmagazine購入はこちら

動画で旅情報をチェック!ベィちゃんねる!